先日、お客様から「最近AcrobatやFlashのアップデートしてくださいとメッセージがよく出るけど・・・なんで?」
と言う話があった。
最近報道されなくなったが、一時期「ガンブラー」と言うウイルスの話がニュースで出ていた。
大手のホームページもやられたとか。
このガンブラーもちろん無くなったわけではなく、ただ単に報道されなくなっただけど。
ガンブラーはPDFやホームページ(Flash)を見るだけでウイルスに犯されてしまう。
その対策としてアップデートが頻繁にあるわけだ。
通常Adobe(AcrobatやFlashのメーカー)のアップデートはwindowsの場合タスクバー(画面下の帯状の部分)にアップデートを促す吹き出しがでる。
これが出たら時間の許す限り更新したほうがよい。
※通常Adobeからはメールでアップデートの連絡は来ない、もし来たら疑ったほうがよい。
ウイルスの話しをすると、「うちには来ないでしょう!?」とか「ウイルス対策ソフト入れているから大丈夫でしょう!?」と言う話しをよく聞く。
そんな事はない!特にガンブラーはホームページを見ているだけで感染するし、一部のウイルス対策ソフトではガンブラーを感知できないらしい。
1ヶ月ほど前私の友人のパソコン・・・個人的に使用している・・・がウイルスに(ガンブラーらしき症状)やられました。